「うっ! くっさー!」
中に入ると、黴の匂いが鼻を突いた。どうやら長い間使われていないようだ。
実際に入ってみると中はとても広い。奥行きがかなりあり、一人で入ったことを少し後悔した。
僕は自分を奮い立たせ、奥へと進んだ。
今度は懐中電灯を壊さないように気をつけながら……。
遂に僕は、端まで辿り着いた。
ふと見ると、そこには押入れのようなものが取り付けてある。しかし、外側から鍵が掛かっているようだ。
「こんな所に何しまうんだ?」
僕がそれに近づいた時だった。
――ドンッ!! ドンッ!!
「ぎょへぇっ!?」
僕は思わず叫んでしまった。中から突然、物音が聞こえたのだ。しかも、壁を蹴っているようだ。
(この中に……何かいる!)
僕は恐怖に耐えながら、必死に声を振り絞って言った。
「だっ、誰かいるのか!?」
すると、僕の声に答えるかのように、ドンッドンッという音が返ってきた。
間違いない、ここに誰かいるんだ。しかも鍵が掛けられているということは……誰かここに閉じ込められているんだ!
僕は意を決すると、鍵に手を掛け叫んだ。
「今鍵外すから、蹴らないでくれ!」
物音はピタリと止んだ。どうやら本当に中に誰かが閉じ込められているようだ。僕は鍵を壊すと、思い切り扉を開けた。
「ふはっ!!」
くぐもった声と共に、ゴロンと何かが落ちてきた。
それは勢いよく床に落ちた。ドサッという音と共に。僕は反射的に懐中電灯を向けた。
「――っ!?」
僕は懐中電灯の光に照らされたそれを見て、思わず懐中電灯を落としてしまった。
パリンッという音が響いたのはこれで二回目だ。
しかし、そんなこと全く気にならない程僕は動転していた。
割れた懐中電灯の光に照らされた顔を見て、僕は泣きそうになった。
……そこには、僕がずっと捜していた顔があったのだ。
「麻衣っ!!!」
「よひははっ!?」
すぐさま麻衣に駆け寄り、彼女の自由を奪っているロープを解き、口のタオルを外す。
「うう……やっと出られた」
麻衣は大きく息を吸いながら言った。そしてすぐに咽た。黴を吸い込んだためだろう。
苦しそうに息を吐きながら、彼女は言った。
「必ず助けてくれるって信じてた……本当に来てくれたんだね!」
麻衣は涙声になっていた。(……と思う)
――麻衣
……僕は、僕は……
僕は衝動的に彼女を抱きしめていた。
「わっ!?」
麻衣は驚きの声を上げた。しかし僕はそのまま言った。
「……無事で…本当に良かった……君に何かあったらと思って僕は……」
その先はもう、言葉にならなかった。
我ながら、情けないと思う。
しかし、こうなってみて初めて、仲間を失う怖さが分かったのだ。
こんな僕に、麻衣は泣きながら言った。
「ごめん……ごめんね……」
僕は無言で彼女を抱く腕に、力を込めた。
僕は彼女から離れると、泣いて震えている肩に手を置き優しく言った。
「もう一人で無茶な事しないでくれよ? こんな思いはもうたくさんだからね」
本当にもうたくさんだ。
こんな思いは二度とごめんだ。
「義高、本当にごめんなさ――」
「麻衣」
僕は彼女の言葉を遮り、その場からすっと立ち上がった。きょとんとした表情の彼女に、苦笑する。
「ごめんじゃないよ」
「えっ?」
麻衣は僕の言った意味を理解できなかったらしく、戸惑っていた。
僕は彼女に手を差し出しながら悪戯っぽく笑った。
「こういう時にはさ……もっと違う言葉があるんじゃない?」
「……!」
やっとこの意味を解したらしい彼女は僕の手を取ると、涙を拭い笑みを浮かべた。
「っ……ありがとう!」
繋がれた手の温もりに、僕は心の底から安堵した。
生きている人間の手は、こうも温かいのだ……。
「義高君!! 無事でよかっ――!?」
「麻衣!!」
「岡野……無事だったんだな」
出口にいた三人は、驚きに目を見開いていた。
麻衣は疲れた様子を見せながらも、気丈に微笑んでいる。
「麻衣……良かった、無事で……」
「萌も無事だったんだね!! ホント良かったぁ……」
再会する二人を見ると、自然と笑みが零れてくる。
「……っ!」
今頃になって安心したのか、がくっと膝の力が抜け、僕はその場に座り込んだ。
麻衣が慌てて駆け寄る。
「義高っ、大丈夫?」
「はは……今頃になって、安心したみたいで……」
「北林君、本当に無事で良かった。麻衣、彼はまさしく貴女の王子様ね!」
「えぇっ!?」
吉野さんの言葉に、麻衣が素っ頓狂な声を上げる。
「くくっ……確かに、岡野にとっては白馬の王子……もとい、スーツの刑事だな」
「先輩……それって、そのままなんですけど……」
津久井さんが、呆れた顔で小倉先輩に突っ込みを入れている。確かに、そのまんまだった。流石は津久井さん。
「かっ、からかわないでくださいよ!! 義高っ、ごめんね? 気にしないでねっ」
「白馬の王子か……何だか、役得って感じだな」
「や、役得って////」
「あぁ! 麻衣が照れてる〜!! かーわいいー♪」
「全然可愛く無いわよ!! 麻衣、義高君独り占め禁止!!」
「おいおい、お前たち……」
真っ赤になって慌てふためく麻衣に、僕は苦笑した。
彼女たちの笑顔が、今の僕の唯一の支えだ。
でも……多分この数分後、僕は――いや、僕たちは、麻衣から笑顔を奪うことになる。
彼女の悲しむ顔が、目に浮かぶ。
「義高?」
麻衣が心配そうな顔で覗き込んでいる。
手を握り締め、俯いてしまっていた僕に、彼女は複雑そうな表情を浮かべる。
「麻衣……」
彼女は、一息つくと、僕の肩に手を乗せた。
「……?」
「大丈夫よ、義高。私は……大丈夫だから」
眉を下げ、曖昧に微笑む麻衣。
自分に言い聞かせるように、そう呟く。
ああ。
僕は彼女の心中を、どこまで理解出来ているのだろうか。
彼女に応えなくてはならない。
彼女の決意に。
それが彼女を支えることに繋がると思うから。
「……うん」
――神様。
どうか、僕の心に強さを。
彼女の心にひと時の安らぎを。
そう願わずには、いられなかった。
戻る/目次/進む
******************************************************************************
危険な四人組、いかがでしたかー? 作者的には……ノーコメントです(笑
だって、上手く書けないんだもん。まあ所詮全部駄文だけれども。
特に小倉は最悪に書きにくいです。もう嫌。ぽーいっ。
結局、危険な四人の掛け合いが書けなかったのが残念。
でも、このルートはこういう風に進むしかなかったのです。後々のために……(謎
以降、分岐はほぼ無いに等しいので、のったりゆったりお読みくだされば……と思います。