麻衣を捜し始めて、どのくらい時間がたっただろう? 辺りは依然として、闇に包まれている。
「麻衣……いないわね」
「もう部屋という部屋は探し尽くしちまったな」
「麻衣ちゃーん……」
「……」
(麻衣……一体どこにいるんだよ)
僕は段々と、焦燥感に襲われ始めた。しかし、すぐさま自分を落ち着けようと、死神の言葉を思い出す。
――君の信頼するものは、君の前から消えはしない――
僕はこの言葉を繰り返し呟くように、麻衣を捜し続けた。
それはもう隅から隅まで。ごみ箱も、物置も、机の下も、冷蔵庫の中までも……(やりすぎ)
僕らは先刻、吉文達が捜した場所ももう一度捜した。
しかし、どこにも麻衣の姿を見つける事はできなかった。
「こっちにはいないのかな……」
「一旦戻るか?」
「うん……」
僕らが諦め、踵を返そうとした時だった。
僕の見間違えかもしれないが、一瞬、横にある壁が動いたように見えた。
「!!?」
僕は急いで、その壁に手をついた。何故かその壁だけ色が違う事に気付いたのも、この時だった。
「皆! この壁、なんかおかしいよ!」
「えっ!?」
皆を壁近くに寄らせると、この壁の他とは違う点に気付いたようで声を上げた。
この壁は他と比べると薄く、色が違うのだ。
これは一体……
(……もしかしたら!)
ある考えが浮かんだ僕はこの壁に望みをかけ、壁を思い切り押した。
すると、何と、壁が動いたではないか!
壁はどんどん中に入っていく。
三人はは固唾を飲んでこれを見守っていた。
壁は一メートル程中に動き、止まった。
「なっ……!」
壁だと思われていたのは、備え付けの「ウォークインクローゼット」だったのだ。
中は暗く、何があるのかさえよく分からなかった。
「吉文……この中を見てくる。懐中電灯を」
そんなに広くないと思われるため、僕は一人で入る事にした。皆は、入り口の確保にあたった。
もしこの中に犯人がいたら、三人が加勢してくれる手はずになっている。 ……もっとも、そんなのは想像だけで十分だった。
「うっ! くっさー!」
中に入ると、黴の匂いが鼻を突いた。どうやら長い間使われていないようだ。
僕は吉文に借りた懐中電灯を点けた。
実際に入ってみると中はとても広い。奥行きがかなりあり、一人で入ったことを少し後悔した。
後では、二人が心配そうに様子を伺っているのが見える。
(仕方ない。先へ進もう)
僕は自分を奮い立たせ、奥へと進んだ。
今度は懐中電灯を壊さないように気をつけながら……。
遂に僕は、端まで辿り着いた。
ふと見ると、そこには押入れのようなものが取り付けてある。しかし、外側から鍵が掛かっているようだ。
「こんな所に何しまうんだ?」
僕がそれに近づいた時だった。
――ドンッ!! ドンッ!!
「ぎょへぇっ!?」
僕は思わず叫んでしまった。中から突然、物音が聞こえたのだ。しかも、壁を蹴っているようだ。
(この中に……何かいる!)
僕は恐怖に耐えながら、必死に声を振り絞って言った。
「だっ、誰かいるのか!?」
すると、僕の声に答えるかのように、ドンッドンッという音が返ってきた。
間違いない、ここに誰かいるんだ。しかも鍵が掛けられているということは……誰かここに閉じ込められているんだ!
僕は意を決すると、鍵に手を掛け叫んだ。
「今鍵外すから、蹴らないでくれ!」
物音はピタリと止んだ。どうやら本当に中に誰かが閉じ込められているようだ。僕は鍵を壊すと、思い切り扉を開けた。
「ふはっ!!」
くぐもった声と共に、ゴロンと何かが落ちてきた。
それは勢いよく床に落ちた。ドサッという音と共に。僕は反射的に懐中電灯を向けた。
「――っ!?」
僕は懐中電灯の光に照らされたそれを見て、思わず懐中電灯を落としてしまった。
パリンッという音が響いたのはこれで二回目だ。
しかし、そんなこと全く気にならない程僕は動転していた。
割れた懐中電灯の光に照らされた顔を見て、僕は泣きそうになった。
……そこには、僕がずっと捜していた顔があったのだ。
「麻衣っ!!!」
「よひははっ!?」
すぐさま麻衣に駆け寄り、彼女の自由を奪っているロープを解き、口のタオルを外す。
「うう……やっと出られた」
麻衣は大きく息を吸いながら言った。そしてすぐに咽た。黴を吸い込んだためだろう。
苦しそうに息を吐きながら、彼女は言った。
「必ず助けてくれるって信じてた……本当に来てくれたんだね!」
麻衣は涙声になっていた。(……と思う)
――麻衣
……僕は、僕は……
僕は衝動的に彼女を抱きしめていた。
「わっ!?」
麻衣は驚き(むしろ拒否)の声を上げた。しかし僕はそのまま言った。
「……無事で…本当に良かった……君に何かあったらと思って僕は……」
その先はもう、言葉にならなかった。
我ながら、情けないと思う。
しかし、こうなってみて初めて、仲間を失う怖さが分かったのだ。
こんな僕に、麻衣は泣きながら言った。
「ごめん……ごめんね……」
僕は無言で彼女を抱く腕に、力を込めた。
僕は彼女から離れると、泣いて震えている肩に手を置き優しく言った。
「もう一人で無茶な事しないでくれよ? こんな思いはもうたくさんだからね」
本当にもうたくさんだ。
こんな思いは二度とごめんだ。
「義高、本当にごめ―」
「ストップストップ!」
僕は彼女の言葉を遮り、その場からすっと立ち上がった。
そして、指を「ちっちっ」と振りながら(古っ)言った。
「麻衣、ごめんじゃないよ」
「えっ?」
麻衣は僕の言った意味を理解できなかったらしく、戸惑っていた。
僕は彼女に手を差し出しながら悪戯っぽく笑った。
「こういう時には何て言うの?」
「……!」
やっとこの意味を解したらしい彼女は僕の手を取ると、涙を拭い笑みを浮かべた。
「あははっ……ありがとう!」
暗闇の中に、光が生まれた気がした。
希望と言う名の光が……
戻る/進む