第5章〜闇夜への誘い〜
義高が無事だった。
縁も無事だった。
私の不安は杞憂に終わったのだろうか……。
私は今、自分の部屋にいる。夕食まではまだ時間があるようなので、部屋でゆっくりすることにしたのだ。まあ萌と相部屋だけど。
二人で使うにしてもこの部屋は相当広い。おまけに窓から見える景色は最高で、ホテルのスイートルーム並みの豪華さだった。ちなみに今萌は、須山達と談話室にいるみたいだ。
実は今私は、華子に義高の件を交渉してきたところなのだ。もちろん華子は二つ返事でOKしたが……そういえば華子今フリーだっけ……
義高と言えば、また道に迷ったなんて本当に天才的な方向音痴だ……と思いつつやっぱりすごく安心した。無事で良かった。
縁も列車の故障で遅れたらしかった。肌が相変わらず水色だったけど……。
私がそんな事を考えていると、「コンコン」と誰かがノックしている音が聞こえた。
「はい? どうぞ」
「失礼します。麻衣、ちょっといい?」
義高だった。
「どうしたの?」
「いや、なんか居場所なくて……」
「あっ、そうだよね……ごめんごめん」
「いや、全然っ」
私は義高が、みんなと面識が無い事をすっかり忘れていた。というか、二人が無事だった事で気が抜けてしまっていた。
「義高! みんな歓迎してくれるよ。もっと気楽にくつろいで!!」(かなり他人事)
「うん。ありがとう」
「それに私たちはもうすっかり友達でしょ?」
「ああ。そうだね」
どうやら義高の緊張も少し解けたみたいだ。まあうちの部活はしょっちゅう知らない人来てたし、そんなんでぐちぐち言う奴なんていないと思う。(言ったらぼこす)
その後も何気ない話をしていた私たちであったが、私はふと思い出した。義高の桜山荘に行く理由だ。
ずっと気になっていた……。私は切り出す。
「ねえ、ずっと気になってたんだけど……何で桜山荘に行くの?」
「えっ?! いや、あの……その……」
やっぱり義高は何か隠している。おまけに私の勘では、かなりやばいことのようだ。
「ねえ、何で??」
「えっと……その――」
「麻衣〜!! 御飯だよ――っ!!」
私が問い詰めようとした時、いきなり扉が開いた。
「えっ……華子……?」
「あ、秋山さん……?」
私たちは呆然と華子を見つめた。華子は何故か口を金魚のようにパクパクさせている。
「ま、麻衣……義高くん……二人ってもう……そんな……?!」
「「はっ?」」
二人で同時に言った後、私は自分の血の気が引いていくのを感じた。
自分の格好――浴衣。
義高――浴衣。
そして私は義高に半分身を乗り出して(というか胸倉掴み、義高の浴衣を肌蹴させ)問い詰めていた……。
「あの……華子……」
「秋山さん……これは……」
華子は満面の笑みを浮かべて言った。
「邪魔者は退散しますんで、後はごゆっくりぃ〜! てか麻衣、アンタがそっちのタイプだったとは、初めて知ったわ!」
華子は踵を返すと、そそくさと走り出した。
……絶対みんなに言いふらすつもりだ!!
私と義高は、走り去っていく華子に向かって青ざめながら叫んだ。
「「誤解だ〜っ!!! υυυ」」
てか私は攻めじゃないわー!!(どうでもいい)
→